整理収納実例☆M様宅:子供部屋
おはようございます。
今日の沖縄せっかくの日曜なのに朝から雨です。
子供達もお外遊びができないのでお家の中が賑やかになります(;一_一)うるさそう
昨日に引き続き、今日は別のお宅の子供部屋のお片付け
M様宅は、小4の男の子、小1の女の子、2歳の男の子、まだ、赤ちゃんの女の子の4人兄妹・・・
それぞれに必要アイテムが違うのでおもちゃと学習用品がすぐに混在してしまういすぐ散らかるのがママの悩みでした。
子供達と新学期に向けて机廻りを整えて、いらない教科書類も選別して
使わないものは処分・・新しい教科書をしまう場所も確保しました。
お兄ちゃんスペースとお姉ちゃんスペースを分けて、真ん中の収納棚も右と左でスペースを分けて
真ん中は、2歳の男の子の絵本スペースとおもちゃスペース。。
たくさんのぬいぐるみ達は、飾っても2歳の男の子がくずして遊んでしまうので・・バスケットにまとめて
いつでも遊んで、戻す場所を確保しました。。
兄妹の共有子供部屋で、それぞれ年齢もちがうし、遊びもバラバラなのでちらかるのはしかたないですよね。
でも、1日1回寝る前にもとの場所に戻すという習慣を根気よく言い続け、ママも子供達も一緒にやると
子供達もきれいになると気持ちがいいということ体感していくと思います。
そしてできたら褒めまくる・・・それを繰り返し続けて片付けの大切さが少しでも身についてくれたらなと思います。
※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
関連記事