2011年01月13日
家造りのパートナー
沖縄もまだまだ寒い日が続いてますね。。
昨日、我が家を建ててくれた設計士さんと久しぶりにお会いしたので
家造りを考えているかたに参考になればと思い
今日は、我が家を建ててくれた設計事務所について・・・
我が家は、約築2年7か月・・・長男くんをちょうど妊娠中に建築も進んでいました。
なので長男くんの年齢と家の築年数が同じ。。。早いもので築3年
我が家の建築は『豊見里組』という北谷町に本社がある設計と施工をやっている会社にお願いしました。
私も主人も建築関係の仕事に携わっていたので県内の設計事務所の事など知識があるほうでした
どの設計事務所さんもそれぞれ特徴があり自分達の好みにあう部分とあわない部分があり
なんどか展示会などに足を運んだり、事務所を訪れたりしても2人がピンとくるところには
なかなかめぐり会ええませんでした。。。
でも、なんとなく住宅情報紙から週末の住宅展示会の広告で夕方の遅い時間から
訪れた住宅展示場に入口に入ったとき『いい家だな~』と直観的というか?何というか?すごく感動して
その住宅は、家族構成が夫婦+お子さま3人の5人家族の家でリビングに子供部屋の出入口があり
子供が部屋で遊んでいても気配がわかる家でした。。。
子供が部屋にいてもリビングにいる夫婦の会話が聞こえるような家で
どこにいても家族の様子がわかる安心できる家でした。
明るい光がはいり、風とうしがよさそうな設計に、私は、すごく興奮気味!!!!
その日は、、、興奮状態でとりあえず帰り。。
帰りの車中の中。。主人も同じだった~と2人で大興奮だったのを覚えています。。
次の日にその熱もさめずに『昨日は、夜だったから昼間の家の感じも見たい!!!』との事で
2日続けて展示会を見学しました。。。。
やっぱり、昨日の感動は。。。間違いなくて・・・展示会にいらした設計士さんに
我が家の土地の現場調査とプランをお願いしました。。。
私と主人のこの家だ~という感で決めた設計事務所・・・
その他に条件のひとつだったのが設計・施工が同じ会社というのも条件にぴったり!
まさに運命的な出会いと少し大袈裟な私は、浮気することなく
『豊見里組』さんと家を造る事にきめたのでした。。。
家造り考えていらっしゃる方、、妥協せずに自分がピンとくる家造りのパートナー
ぜひさがしてくださいね。。。※ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。。


にほんブログ村

Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 07:59│Comments(0)
│家造り