2012年05月13日
ハンドブレンダーの収納

最近、お料理教室にはまっていて、その教室でドレッシングやソースも
ハンドブレレンダ―を使ってちゃちゃっと完成させるのだが、私は、ハンドブレンダ―を持ってなく
フードプロセッサーやミキサーで代用していたのですが、教室で習ってきて1度は挑戦するものの
フ―プロ少量のドレッシングなどをつくった後、洗うのが面倒で、せっかくのドレッシングもソースもレシピを忘れかけ・・・
作らずじまい・・・
やっぱり、手づくりドレッシングが気軽の作れるようにしたくてずっとハンドミキサーを
探していました。。がどれも付属のパーツが多すぎて、使いこなすのは自信がなくて
欲しいけど・・・やっぱりーーーとかなり迷っていました。
整理収納アドバイザーなどの収納のお勉強をする前の私は、家電などを買いに行くと
購入する予算や機種を決めていっても売り場などに行くと、必ず決めたものよりグレードが高いものを
選んでしまい・・・結果、使わない機能を付けてしまったり、使いこなせない部品までオプションで付けちゃったり
するやつでしたが・・・・やっぱりこの数年、物と向き合う収納関係のお勉強をしていくと
このような家電なんかを選ぶ基準もかなり慎重になり、収納場所やパーツの取り外し方など
余計な情報や機能なんかに左右されずに衝動買いなんかがだいぶん減ってきました。。。
今回、買う基準は、2つ
①余計な部品が付いていないこと
②部品が本体と取り外せること
が条件でしたがそれにぴったりの物を購入することができました。
取り出しやすい場所に収納して使いこなせるようにしていきますよ(^-^)
本体とカップのみなので収納場所もとりません
シンク下の仕様頻度の高い場所を少し整理してラクラク収納できました
※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。

にほんブログ村

Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 17:49│Comments(2)
│キッチン
この記事へのコメント
小橋川さん、こんにちは!
先週末はおつかれさまでした。
SNSのプロフ写真を変更したついでに最新情報を読んでたら
「ハンドブレンダー」が!
私もずっと購入を迷っているとこなので、とても参考になりました!
私も収納をどこにしようかと検討してます。
その前に、そんなに使うか・・・というのもありますが(-_-;)
ちなみにどこのメーカーのを購入したんですか?
私はタイガーとブラウンで迷い中です。。。。
ランキングもポチッとしました!
ブログっていいですね〜(^ ^)
keikojahana
先週末はおつかれさまでした。
SNSのプロフ写真を変更したついでに最新情報を読んでたら
「ハンドブレンダー」が!
私もずっと購入を迷っているとこなので、とても参考になりました!
私も収納をどこにしようかと検討してます。
その前に、そんなに使うか・・・というのもありますが(-_-;)
ちなみにどこのメーカーのを購入したんですか?
私はタイガーとブラウンで迷い中です。。。。
ランキングもポチッとしました!
ブログっていいですね〜(^ ^)
keikojahana
Posted by 謝花恵子 at 2012年05月14日 17:20
keikojahanaさんへ
いつもお世話になりっぱなしで・・・(>_<)
なんか頼れるねぇさんってかんじですよね~
感謝してます。本題にもどって・・ハンドブレンダ―は、
TWINBIRDというメーカーの物です。
購入の決め手はお料理の先生も同じものを使っていたことと、
お値段が2,980円でした。その値段なら・・・使う頻度に
自信がないので元取れそう(;一_一)かなと
ちなみにカインズホームで買いましたよ。。。
いつもお世話になりっぱなしで・・・(>_<)
なんか頼れるねぇさんってかんじですよね~
感謝してます。本題にもどって・・ハンドブレンダ―は、
TWINBIRDというメーカーの物です。
購入の決め手はお料理の先生も同じものを使っていたことと、
お値段が2,980円でした。その値段なら・・・使う頻度に
自信がないので元取れそう(;一_一)かなと
ちなみにカインズホームで買いましたよ。。。
Posted by imomo
at 2012年05月17日 00:43
