2012年08月22日
くくるさんの紅型染め教室
先日、っていっても少し前になりますが、紅型染め教室に行ってきました。
『Tシャツ&バック』に好きな型を選んで染めました!
ホント自由に色を塗り塗りして・・・・すごーく楽しかったです(^-^)
夢中で何かをつくるというのは、ホント楽しですね。よい気分転換になりました。


洗い流すまでは、柄のでかたがわからないので乾いて柄がでたら感動

クロトン柄・・・友人にゴーヤーと思った~と言われました(>_<)
次は、薔薇柄に挑戦したいな!!
教えていただいたのは、くくるの紅型小物屋さんのKukuruさん いつも斬新な柄の紅型小物が素敵なモノばかりです
なんか今までの紅型のイメージを変えちゃうような柄や色使いに感心いたします。


この状態で持ち帰り、お家で一晩乾かしてのりを洗って乾かしたら完成!!

夏休みということもあり、お子さんと一緒の参加の方もいらしたり、2回目の方もいらしたりと
和気あいあいと楽しい教室でした。
Kukuruさんは、同じ子育てママで家事に育児にお仕事にすごく頑張っていらっしゃるほんわかした温かいお人柄も
魅力的です。
そんなKukuruさんの手造りのチーズケーキも作業後にいただきました。
こちらも絶品です
また、絶対に第二弾の作品つくりに行きたいと思います。
教室に5歳くらいの子も参加していたので次回は、長男くんとでも参加したいです
※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
『Tシャツ&バック』に好きな型を選んで染めました!
ホント自由に色を塗り塗りして・・・・すごーく楽しかったです(^-^)
夢中で何かをつくるというのは、ホント楽しですね。よい気分転換になりました。
洗い流すまでは、柄のでかたがわからないので乾いて柄がでたら感動
クロトン柄・・・友人にゴーヤーと思った~と言われました(>_<)
次は、薔薇柄に挑戦したいな!!
教えていただいたのは、くくるの紅型小物屋さんのKukuruさん いつも斬新な柄の紅型小物が素敵なモノばかりです
なんか今までの紅型のイメージを変えちゃうような柄や色使いに感心いたします。
この状態で持ち帰り、お家で一晩乾かしてのりを洗って乾かしたら完成!!
夏休みということもあり、お子さんと一緒の参加の方もいらしたり、2回目の方もいらしたりと
和気あいあいと楽しい教室でした。
Kukuruさんは、同じ子育てママで家事に育児にお仕事にすごく頑張っていらっしゃるほんわかした温かいお人柄も
魅力的です。
そんなKukuruさんの手造りのチーズケーキも作業後にいただきました。
こちらも絶品です
また、絶対に第二弾の作品つくりに行きたいと思います。
教室に5歳くらいの子も参加していたので次回は、長男くんとでも参加したいです
※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。


にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 08:51│Comments(1)
│自分の事
この記事へのコメント
お~ステキにできましたね~♪
ステキで~す☆
ステキで~す☆
Posted by uzumaki
at 2012年08月23日 22:29
