てぃーだブログ › ☆思考と空間の整理術☆OKINAWA Brilliant life オキナワ ブリリアントライフ › 自分の事 › インテリアコーディネータ―2次対策講座☆沖縄

2012年10月26日

インテリアコーディネータ―2次対策講座☆沖縄

インテリアコーディネータ―2次対策講座☆沖縄

こんばんは(^o^)

先週、インテリアコーディネータ―の一次試験が終わり、あとは11月上旬に送られてくる結果を待つのみ

一次試験は、二科目あって『販売』と『技術』・・・私は、去年、技術は合格していて今回は、販売のみを

受験しました。。。まあ~あとは結果がでなけりゃどうにもなりませんが

二次試験というのがプレゼンと論文・・・一次の結果発表後、1か月では二次試験・・・・

なんとも準備期間が1か月しかないのです(;一_一)

プレゼンって課題にあわせてプランニングして図面書いて、色鉛筆でそれなりに着色して

インテリアコーディネータ―がお客様へご提案するなみのプランニングを180分で完成しなくてはいけないし

その180分におまけに論文も書かなくていけないんです(@_@;)とてもじゃないけど3時間でプロでも難しいよね~

今まで一次を独学で勉強するので一生懸命で・・・いざ、二次試験対策はじめようと思ったら・・・

あらら~県内に二次対策をしているスクールがなく・・まさか?と探してもなく・・・

県外へ二次試験の通信の資料を取り寄せしたが完全通信のところなんぞ1社しか見当たらなくて・・・

でも図面なんて専門学校以来手書きで書いたことないし・・・今は、CADなんぞ便利な時代だし・・・

どうしよう~と悩んでいるときに・・・一級建築士、インテリアコーディネータ―の資格も

お持ちのゆーリンさんにアドバイスしていただきました。

お薦めの参考書から色鉛筆までアドバイスしていただきました・・・・

そして二次試験の対策講座を開催するそうです


(^-^)私のように困っていらっしゃるかたは、お問合わせしてくださいね  こちらから


***********************************************************************
※ゆーリンさんのブログより抜粋しています   

ブログはここ


インテリアコーディネータ―2次試験対策講座を行います。



日程は毎日曜日 13:00~16:00
11月 4日 11日 18日 25日
12月 2日
この5日間を集中して合格を目指します。

受講料は全日程を通して ¥21,000-(税込み)

途中参加でも金額は変更ありません。

テキスト、文具等は別途です。



10月28日(日)はオリエンテーションを行います。

テキストの使い方、色鉛筆の選び方などを説明します。

オリエンテーションの参加は無料
尚、万一、1次試験不合格の場合は受講料を全額返金致します。



※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。おすまし
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ




同じカテゴリー(自分の事)の記事

Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 19:00│Comments(0)自分の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。