2011年02月02日

モザイクタイル


昨日ぐらいから沖縄は、比較的暖かくなってきていますが我が家のお子ちゃま達も

月曜日から風邪をひきまして月曜日は、長男くんを病院へ。昨日は、次男くんを病院へ

インフルエンザではなかったのですが咳き込んでかわいそうでした。

今日から長男くんも保育園に行けたので一安心です。おすまし

さて今日は、私の大好きな素材(材料?)テーストとでも言うのでしょうか

ひかれるものが ガラス・籠・アイアン・タイル等などですが

その材料で作られているものをみるとテンションが上がるんですねアップ

ガラスの瓶なんかも大好きですし、ナチュラル素材のカゴも大好きでした(過去形なのは

今は、前よりはお熱も下がり気味なので)アイアン素材も大好きです。

そして、タイル特にモザイクタイルは、モザイクタイルを見るだけでなぜかほしくなって

創作意欲が沸いてくるんです。。

そんな大好きなタイル達、これからも家の中にもたくさんとりいれたいのですが

今、現在我が家のタイル(モザイクタイル)を使っている箇所を今日は、ご紹介します。



まずは、玄関の靴箱収納の壁面。。

設計の時は、クロスでしたがこちらも無理行ってモザイクタイルに変更してもらいました。

この壁、四面を収納と壁に囲まれているので違う材質にして正解だったかな!と思います

クロスをはるよりポイントでタイルにしたことによって少し高級感もUPしたんじゃないかと!


モザイクタイル
(画像使いまわしです)

モザイクタイル




そしてキッチン部分は大きめの真っ白なタイルです。

キッチンタイルは、お手入れしやすいように大きめの真っ白のタイルにしました。

200×300なので目地もすくなくてお掃除も楽ちんですよ。

そして単純に張るのも面白くないのでレンガ張り?(建築用語で別の言葉があると思うのですが!!!思い出せないので)

にしてもらいました。

モザイクタイル
(画像使いまわしです)
モザイクタイル




次は、脱衣室の洗面台横

こちらも設計時は、クロスでしたが水跳ねを考えて真っ白なモザイクタイルに変更しました。

ていうか家の中のどこかに大好きな真っ白のモザイクタイルを使いたかったんでこの場所に

使いました。でも変更して大正解ですよ。

この場所、クロスのままだと水跳ねが気になって誰かが洗面所使うたんびにきっと

拭き拭きして主婦にとってはプチストレスですよ。。。きっと。。。

これから新築される方は、ぜひ参考にしてみてください。

モザイクタイル
(画像使いまわしです)

モザイクタイル



それからトイレ:我が家はトイレも全面タイル張り

こちらもクロスからタイルに変更していただきました。

どんだけタイル好きなんだ~って話ですがトイレの全貌まだご紹介して

いないので詳しくは、またトイレをご紹介するときにでも・・・
モザイクタイル

モザイクタイル




最後にバスルーム:バスルームは真っ白にしたいとマイホーム計画のときから

いや結婚する前から真っ白なバスルームに憧れていましたので主人の意見なしで

真っ白バスルームに決定していました!!!!!

こちらもいつかご紹介しますね。

モザイクタイル




そして今日の記事だいぶん長くなってごめんなさい!

我が家にやっとあるものが完成したんです!それも大好きなもモザイクタイルで

今まで2年半!よくなくて平気だったよな!と自分でも感心しちゃいます。

これで我が家を建築してくれた設計士さんが家に遊びにきても

ドキドキしなくてすみます。。。詳しくは次回にでも・・・・

モザイクタイル



※ランキングに参加しています。
あるものが何か気になる方ポチっとお願いします。。ニコニコ

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(整理整頓術)の記事
冬支度:マスク収納
冬支度:マスク収納(2015-12-04 11:15)


Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 13:11│Comments(2)整理整頓術
この記事へのコメント
imomoさ~ん

あるものって気になります~~~

何?何~?

タイル使いオシャレです。カッコイイの一言です。

ガザガザ好きの私、テラコッタを玄関とトイレに貼ったら水分吸いまくりに
なってます^^;

imomoさん見習います。
Posted by ぱきぱき at 2011年02月03日 09:39
ぱきさん

コメントありがとうございます。

タイルほめていただいて嬉しいです。

お気に入りなので(^o^)

テラコッタ私も大好きですよ~

よくお客さんに提案していました。

水分弾くためにワックスとか塗るといいですよ。

でもテラコッタは、使ううちにでてくる風合いが

いいあじだしていいですよね。
Posted by imomo at 2011年02月04日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。