2011年11月14日
子供部屋☆次男のクローゼット
今日は『次男くんのクローゼット』
次男くんは、只今2歳2カ月なんですが
お兄ちゃんの真似をしてなんでもやりたがります。。
それなので自分で服を選ぶのはあたりまえ引出の中もすぐグチャグチャになります。
それもあり、こちらも1アイテム1収納にして、お兄ちゃんの引出と同じ配置で収納
そうすると私も家族もわかりやすいので・・・お手伝いも頼みやすい・・・
そして次男くんのクローゼットは長男くんのクローゼットより広めなので
左側の扉側は、私の物を置いています。
PPケースは、毎日使う物アイテムごとに収納
下のクローゼット引出は、シーズオフのものを収納
ハンガーは、おでかけの洋服を収納
カラーBOXの一番下から
主人や母がお世話をすることもあるので
おしりふきも分かり所に置いてます
真ん中は、おさがり置き
小さくなった洋服の一時置き場
保育園の準備をすばやくする事と誰がみてもすぐわかるのを目的に収納を考えています。。
他のアイディアも参考までに。。。
子供部屋☆長男クローゼット
☆保育園の準備時短法~園だよりと持ち物リスト~
☆保育園の準備時短法~ビニール袋編~
☆保育園の準備時短法~パンパース編
※ランキングに参加しています。更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。。


にほんブログ村

Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 05:31│Comments(0)
│お部屋