2012年07月21日

古堅式片付け13日目:リビング全体

本日、2回目の更新です。。

古堅式!片付け13日目『リビング全体』です。

私の片付け、見直し作戦もまだ、折り返しの15日にもなっていないので焦りますが(@_@;)

古堅氏の講演会までに終了させる目標なのです(@_@;)

古堅純子氏沖縄講演会の開催日まであと、21日前ですよ。

講演会のチケット購入していない皆様、数に限りもありますので

購入(ブログからの予約受付など)お急ぎください・・・

TVで大活躍の大御所の整理収納アドバイザーが来沖するなんてめったにないチャンスです!!

夏休み中でお忙しいママも今年の夏休みは、お子様もご一緒にお片付けのチャンスです!

暑くてお片付けなんてという沖縄ですが旧盆まえにお家も心もスッキリ快適な夏を過ごしましょう。

きっとその片付けヒント満載の講演会になること間違いありませんよーーー

     4月に古堅純子さんにお会いした時の記事です   こちら

古堅式片付け13日目:リビング全体
お気に入りブラインドアピールの為に半分おろしました。



では、今日の本題に入ります(^O^)/

リビング全体、見渡すとこんな感じです。。

TVにTVボードにソファーぐらいで何もありません。

我が家は、リビング、ダイニング、キッチン、ワンルーム型なのでどこにいても家族の存在が感じられるので

違うことをしていても様子などがわかるので安心です。

古堅式片付け13日目:リビング全体
本日初登場のソファーです。遠くからなのでボロさはわかりませんね



リビングのソファーは、新築してしばらくして購入しましたが、ちびっ子がいるので

すでにボロボロ、合成の革もハゲハゲで座面は、生地を巻いてごまかし、脊面は、撤去してあります。

当分は、ちびっ子たちもいるのでこのソファーで頑張りたいと思います。

それからソファーの後ろの壁、新築当時から何か絵などをかざりたいと思いつつそのままです。。

何かいいものに出会うまでそのままかも・・・・(@_@;)

私が、リビングで一番のお気に入りが木製ブラインド  過去のブラインド記事  

新築当時、予算は厳しいなかで収納の予算は削ってもこのブラインドの予算は削れませんでした。

ついでにブラインド年末大掃除から半年ぶりに主人にお掃除してくれましたさせて終了です

さあ~今日でリビング終了ーーーー明日からは、和室???

我が家に和室は無いのですが!どこを片付けましょうかね



※みなさんの応援のおかげでランキング上昇中です。。。ありがとうございます(^O^)/
古堅式片付けも気合い入れて頑張りますので引き続き応援お願いします。

今日もお帰りの際、ポチっとお願いします。。。ガッツポーズ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





古堅純子講演会-幸せを呼ぶ住空間づくり
        ~家族の幸せのために~


日時:2012年8月11日(土)14:00開演(開場13:30)
場所:浦添市産業振興センター・結の街 3階大研修室
    浦添市勢理客4-13-1 TEL098-870-1123
主催:整理収納アドバイザー沖縄コミュニティ
後援:沖縄タイムス、琉球新報社

お問合せ 090-1364-5377(神村)
     090-1941-7483(仲宗根)
チケット:前売り2,000円 当日2,500円


古堅式片付け13日目:リビング全体

チケットは以下の販売委託店舗でもお求めになれます。

ヘナ専門店 サロンデレイ
那覇市金城3-8-11 ゆいビル1階(沖縄県産業支援センター斜め向かい)
TEL 098-987-0491

ジュンク堂書店 地図
那覇市牧志1丁目19-29
TEL 098-860-7175



球陽堂書房西原シティ店
西原町字嘉手苅130
TEL 098-882-9280

球陽堂書房メインプレイス店
那覇市おもろまち4-4-9
TEL 098-951-3456

タカラ住設ショールーム
浦添市字当山3-2-1
TEL 098-877-8012

ブックカフェBookish
浦添市前田2-20-16 2F 
TEL 098-879-7282

【新規チケット取扱い店】
Jam For Hair 

うるま市石川曙3-2-34
電話098-965-6712
営業時間10:00~19:00
日曜日 定休日
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000215199/

************************************************************************************

お問い合わせは、上記のほか、私のオーナーメールからも予約受け付けます。

行きたいけどすぐには買いに行けないという方は、

チケット数に限りがありますのでご希望の方は、仮予約お願いします。


●お名前 ●連絡先携帯 ●メールアドレス ●市町村 ●予約枚数

※予約完了のメールを折り返し返信いたします。



****************************************************************************************





同じカテゴリー(古堅式!片付け実践)の記事

Posted by ライフオーガナイザーⓇ 小橋川 恵美(コバシガワ メグミ) at 13:00│Comments(0)古堅式!片付け実践
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。